数寄屋造り(すきやづくり)とは、日本の建築様式の一つであり、数寄屋(茶室)風を取り入れた住宅の様式です。
歴史は古く安土桃山時代に、庭園に面した別棟として造られた小規模 (多くは四畳半以下) な茶室を「数寄屋」と呼んでいたのだそうです。茶人たちは格式ばった意匠や豪華な装飾をきらい好まれたのが軽妙な数寄屋だったらしいのですが、江戸時代以降は茶室から住宅などへとその幅を広げていったそうです。現代では、料亭や住宅でも数奇屋建築にならったものが造られるようになりました。